わくわくセンター公式SNS
公式SNS
X facebook instagram
diversity_3 登録団体一覧 campaign 団体からのお知らせ・活動報告 today 団体のイベント情報 volunteer_activism ボランティア募集情報 handshake 助成金情報
account_circle 会員登録 login ログイン

登録団体

エコネット チェンソーズ
(えこねっとちぇんそーず)

forward_to_inbox 問い合わせる

活動内容

森林の働き、森林の保全の必要性、森林生態系保全の必要性等について、体験を通して多くの人に学んでもらうことを基本に置く。

1 環境イベント

   ①森林環境とその保全、生物多様性の保全に関わる学習

   ・VTRによるオリエンテーションと学習会

   ・パンフレットを活用した植物観察会

   ・資料や影像を使った生物多様性の考え方を知るために間伐の森を観察する。

 ②間伐体験

   ・間伐した丸太から学ぶ(成長の様子、長さ、太さなど)

 ③各エリアの樹径をは測定氏、その結果から間伐率と成長の関係を考える。  

 ④森林資源を活用した活動と体験活動

   ・動植物の観察

   ・自由工作(焼き杉、ブローチ、火起こし器など)

   ・DIY(杉の枝秘密基地、炭焼きなど)

   ⑤森林内での企画(補助対象外の内容になることも)

   ・林床調査、土壌浸透実験、林床植物の調査、植物観察会

   ・間伐率の異なるエリアでの樹径調査

   ・音楽鑑賞会

 ⑥環境配慮への取り組み(主にプラごみ対策)

 

2 常時活動

 ①2回の環境イベントの目的を達成するため、環境整備、資料・教材の制作、イベントの準備を行う。

  環境イベント参加者が興味・関心をもち、学習効果を高めることができるよう、体験活動や実験・実習を通して

  参加者が環境学習を理解しやすくするための条件整備をする。

   ②ジュニア(以下:Jr)会員の人数が増え、活動も多様化しているため、常時活動の中心の一に位置づけて指導と支援をする。

 ③会員の知識・技能と安全に対する意識を向上する。

 ④SNSやWebサイトを通じて、森林環境保全と活動成果を広報・啓発する。

間伐作業を通じて森林保全、調査する
あいち森と緑づくり事業(環境活動・学習推進)にて、会員相互の親睦を図り、地球温暖化対策の重要性を学び、実践し、その意義を広めることを目的とする。

【活動目的】
地球温暖化が進んでいる現況下で森林環境保全の意義を拠点の”間伐の森”にて、現地活動をもって教育推進を図る。
あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業において補助金をもらって活動している。

お問合せ

鬼頭茂雄 (きとうしげお)
greengrass@katch.ne.jp

代表者

定松 淳 (さだまつ あつし)

基本情報

環境保全に関する活動全般 自然保護
2019-04-01
30
10代 / 40代 / 60代 / 70代 / 30代 / 80代 / 50代
全般
定期 毎月第2土曜日、第4日曜日(活動日、定例会の区別をしていない)
第2週土曜日,,第4週の日曜日
無し 1000円/年
有り
指定なし
募集中 条件:一般会員およびジュニア会員
会社員,無職
指定なし
登録無し
電話にて問い合わせ 電話,電子メールにて問い合わせ、申し込み
特になし
ボランティア保険に会費で加入(個人支払いなし)
search 団体名・キーワード
format_list_bulleted 活動分類
keyboard_arrow_down
keyboard_arrow_down
shoppingmode 活動分類タグ
保健・医療・福祉 保健・医療・福祉に関する活動全般 福祉施設訪問・慰問 訪問活動・見守り活動 身の回りの介助 家事支援 外出介助 活動・自立の支援 手話・点訳・朗読・音訳・筆記通訳 障害児保育 患者(家族)支援 相談・カウンセリング 健康づくり 病院内活動 その他 社会教育 社会教育に関する活動全般 生涯教育指導 その他 まちづくり まちづくりに関する活動全般 地域活性化支援 地域活動支援 団体支援 募金活動 収集活動 その他 文化・芸術・スポーツ 文化・芸術・スポーツに関する活動全般 文化伝承・保存・指導 文化施設案内・説明・運営補助 上映・上演・演奏活動 スポーツ指導 レクリエーション指導 趣味指導・活動 その他 環境保全 環境保全に関する活動全般 自然保護 公害防止 美化 リサイクル その他 災害救助 災害救助に関する活動全般 災害防止 災害時の救援 その他 地域安全 地域安全に関する活動全般 犯罪防止 交通安全 その他 人権・平和 人権・平和に関する活動全般 平和推進 消費者問題 人権問題 その他 国際協力 国際協力に関する活動全般 国際交流 その他 男女共同参画社会 男女共同参画社会に関する活動全般 ジェンダー問題 乳幼児の保育支援 その他 子どもの健全育成 子どもの健全育成に関する活動全般 一人親家庭の支援 子育て相談 児童健全育成 制作活動 その他 NPO活動支援 NPO活動支援 情報化社会 情報化社会 その他 科学技術 その他 経済活性 職業能力・雇用 消費者保護 消費者保護