わくわくセンター公式SNS
公式SNS
X facebook instagram
diversity_3 登録団体一覧 campaign 団体からのお知らせ・活動報告 today 団体のイベント情報 volunteer_activism ボランティア募集情報 handshake 助成金情報
account_circle 会員登録 login ログイン

登録団体

南吉朗読ででむし会
(なんきちろうどくででむしかい)

「ごんぎつね」などの童話作家として知られる新実南吉。彼は半田市で生まれ、25歳から亡くなる29歳まで、安城高等女学校で教鞭をとられ、安城が第二のふるさとになっています。安城で過ごした南吉は、昭和初期の安城の風土の中で、「花のき村と盗人たち」や「おじいさんのランプ」などの作品を生み出しました。そんな南吉作品に出会う憩いのひとときをぜひアンフォーレ・図書情報館等「新実南吉作品朗読会」でお過ごしください。
新美南吉作品朗読会の開催
図書情報館、第3週、第4週 午後2:00~2:30

新美南吉下宿・町内会等依頼に応じ開催。


定例会:第1週 土曜日 社会福祉会館  
    10:00~12:00

お問合せ

杉浦 平一 (すぎうらへいいち)

〒4460035
愛知県安城市錦町4番8号

0566-75-3035
090-2776-8870
0566-75-3035

代表者

杉浦 平一 (すぎうらへいいち)

基本情報

2012-07-14
27
40代 / 50代 / 60代 / 70代
子ども・青少年,高齢者,女性・男性
1ヶ月に4回
第3週,第4週の土曜日
10時00分から14時30分までのうち0.5時間
無し 年会費1,000円
有り
指定なし
募集中
パート・アルバイト,主婦・主夫,無職
指定なし
登録有り
指定なし 電話にて問い合わせ
/各自任意加入
search 団体名・キーワード
format_list_bulleted 活動分類
keyboard_arrow_down
keyboard_arrow_down
shoppingmode 活動分類タグ
保健・医療・福祉 保健・医療・福祉に関する活動全般 福祉施設訪問・慰問 訪問活動・見守り活動 外出介助 活動・自立の支援 手話・点訳・朗読・音訳・筆記通訳 障害児保育 患者(家族)支援 相談・カウンセリング 健康づくり 病院内活動 その他 社会教育 社会教育に関する活動全般 生涯教育指導 まちづくり まちづくりに関する活動全般 地域活性化支援 地域活動支援 団体支援 募金活動 収集活動 文化・芸術・スポーツ 文化・芸術・スポーツに関する活動全般 文化伝承・保存・指導 文化施設案内・説明・運営補助 上映・上演・演奏活動 スポーツ指導 レクリエーション指導 趣味指導・活動 その他 環境保全 環境保全に関する活動全般 自然保護 美化 リサイクル その他 災害救助 災害救助に関する活動全般 災害防止 災害時の救援 その他 地域安全 地域安全に関する活動全般 犯罪防止 交通安全 その他 人権・平和 人権・平和に関する活動全般 平和推進 消費者問題 人権問題 その他 国際協力 国際協力に関する活動全般 国際交流 男女共同参画社会 男女共同参画社会に関する活動全般 ジェンダー問題 乳幼児の保育支援 その他 子どもの健全育成 子どもの健全育成に関する活動全般 一人親家庭の支援 子育て相談 児童健全育成 制作活動 その他 NPO活動支援 NPO活動支援 情報化社会 情報化社会 科学技術 その他 経済活性 職業能力・雇用 消費者保護 消費者保護