登録団体
自分自身を探している方、仲間とともに人生について考いたい方、一度問合せください。子育て支援から生き方、老い方。死・・・あなたの求める仲間に出会えます
月①子育て支援(相談できる親子広場・発達障害および不登校含むピアサポート)と託児付き講座。ワークショップ等企画運営
②DVに関する情報提供と相談
③高齢者等生活支援・移送サービスを含む外出支援
④認知症カフェ、介護、認知症相談、情報提供を含む高齢者通いの場(各種講座、対話の場の企画運営)
⑤グリーフ・ケア(大切な人を亡くした人の語らいの場、個別面談)
⑥生前整理断捨離マーケットによるSDGs
⑦市街地町内会の福祉活動の場の提供
⑧青少年健全育成として、大学生の地域活動の協力(子どもから大人までのレクリエーションや野外活動)
⑨人生会議(ACP)に関する啓発と学習機会の提供
⑩生涯学習企画運営及び場の提供、ボランティア活動等の相談
⑪七夕まつりオアシスステーション
【活動目的】
生涯学習社会を目指し、その基盤および様々なライフステージにおける学習機会の提供と心理的援助、また生涯学習の成果活用によって、生きがいのある人生を全う生できるまちづくりに寄与することを目的としています。
②DVに関する情報提供と相談
③高齢者等生活支援・移送サービスを含む外出支援
④認知症カフェ、介護、認知症相談、情報提供を含む高齢者通いの場(各種講座、対話の場の企画運営)
⑤グリーフ・ケア(大切な人を亡くした人の語らいの場、個別面談)
⑥生前整理断捨離マーケットによるSDGs
⑦市街地町内会の福祉活動の場の提供
⑧青少年健全育成として、大学生の地域活動の協力(子どもから大人までのレクリエーションや野外活動)
⑨人生会議(ACP)に関する啓発と学習機会の提供
⑩生涯学習企画運営及び場の提供、ボランティア活動等の相談
⑪七夕まつりオアシスステーション
【活動目的】
生涯学習社会を目指し、その基盤および様々なライフステージにおける学習機会の提供と心理的援助、また生涯学習の成果活用によって、生きがいのある人生を全う生できるまちづくりに寄与することを目的としています。
■活動日
月~土 9:30~16:30 ingハウスここからでの各種事業
月~土 9:00~17:00 病院、スーパー、市役所等各所高齢者外出支援
年10回(水) 10:00~12:00 中部公民館乳幼児学級
七夕まつり 8月第1金土曜日
ingミーティング 毎月第2月曜日
見守り隊ミーティング 毎月第2火曜日
月~土 9:30~16:30 ingハウスここからでの各種事業
月~土 9:00~17:00 病院、スーパー、市役所等各所高齢者外出支援
年10回(水) 10:00~12:00 中部公民館乳幼児学級
七夕まつり 8月第1金土曜日
ingミーティング 毎月第2月曜日
見守り隊ミーティング 毎月第2火曜日
お問合せ
ingハウスここから
(いんぐはうすここから)
〒4460031
愛知県安城市朝日町14-11
090-1826-7289
0566-74-4263
npo_ing@yahoo.co.jp
代表者
松岡万里子
(まつおかまりこ)
〒4460043
愛知県安城市城南町2-14-18
090-1826-7289
0566-74-4263
npo_ing@yahoo.co.jp
基本情報
保健・医療・福祉
保健・医療・福祉に関する活動全般
訪問活動・見守り活動
身の回りの介助
外出介助
患者(家族)支援
相談・カウンセリング
健康づくり
病院内活動
その他
社会教育
その他
まちづくり
地域活性化支援
収集活動
その他
文化・芸術・スポーツ
文化・芸術・スポーツに関する活動全般
趣味指導・活動
リサイクル
人権・平和
人権・平和に関する活動全般
人権問題
男女共同参画社会
男女共同参画社会に関する活動全般
ジェンダー問題
乳幼児の保育支援
子どもの健全育成
子どもの健全育成に関する活動全般
子育て相談
その他
86
30代 / 40代 / 50代 / 60代 / 70代 / 80代 / その他
子ども・青少年,障害児者、高齢者、女性、男性、外国人
月~土 9:30~16:30 ingハウスここからでの各種事業月~土 9:00~17:00 病院、スーパー、市役所等各所高齢者外出支援年10回(水) 10:00~12:00 中部公民館乳幼児学級七夕まつり 8月第1金土曜日ingミーティング 毎月第2月曜日見守り隊ミーティング 毎月第2火曜日
無し
正会員(年間10,000円)活動会員(年間3,000円)賛助会員(年間5,000円)
有り
有り
会報名 ingハウスここから
募集中
(条件:活動内容を理解したのち、対話をしてから)
指定なし
登録有り
直接来訪
・福祉ふれあい活動総合補償の在宅福祉サービス総合保険
・デイサービス保険
・移送サービス保険