登録団体一覧
307件該当 | 37件 〜
48件を表示
安城市消費生活学校
消費生活や環境に関する学習や体験、消費生活展の開催、アダプトプログラム、さわやかマナー、七夕ごみかごボラ等による美化活動、出前講座など
定例会:第3木曜日 13:00~16:30
市民活動センター
安城市シルバーカレッジ16期きずな
ASC16期きずなの会員が健康で明るく楽しく有意義な時間を共有する。
学んだ知識を活用し積極的に自主事業や地域活動に参加。勉強会、レクレーション、ボランティア活動等の参加。【活動目的】高齢者の認知症予防と...
保健・医療・福祉
健康づくり
文化・芸術・スポーツ
文化・芸術・スポーツに関する活動全般
環境保全
美化
安城市身体障害者福祉協会
障害者同志の親睦をモットーに活動をしています。
愛知県が認可した身体障害者手帳を保有する者を会員とし、会員相互の理解を深め、親睦を図り、市への要望および愛身連・日身連を通じ政府への要望を求めていきます...
安城市手をつなぐ親の会
・障害を持つ子の親の情報交換等。
・研修会、講演、クリスマス会、市福祉まつりふれあいマーケット参加
・会報発行・県手をつなぐ育成会活動参加
情報化社会
職業能力・雇用
消費者保護
安城市不登校・ひきこもり支援ネットワーク
すべての子どもたちが、生き生きと自立へ向かって成長できることを願い、不登校やひきこもりのことで、ひとりで悩む家族や支援者がなくなるよう、安城市内にある不登校・ひきこもりの家族の会同士がお互い励ましあい...
安城市ボランティア連絡協議会
【活動目的】加盟しているグループ同士で協力し、各グループの活動を知り、応援し合っています。
保健・医療・福祉
保健・医療・福祉に関する活動全般
まちづくり
団体支援
災害救助
災害救助に関する活動全般
安正寺参ってら実行委員会
寺院は元来、人が集い、学び、交流し、楽しむ場所として人々の心の拠り所であり、その性質を現代にも受け継いでいくため、寺院をまちづくりの拠点とする地域活性化に貢献することを目的とする。
地域活性化支援
地域活動支援