安城市役所障害福祉課の職員の方に来ていただき、まちかど講座を開催しました。
ともだち会員以外の方の参加もあり、勉強になりました。
音声認識アプリをつかって、「リアルタイム文字表示」をNPO法人こえもじさんに依頼しました。
初めての試みで、会員のみなさんも、全文が文字になるので、読むのが大変たったかもしれません。
でも、時間差のない、講師の言葉そのままの文字表示です。
障害は社会にあるという考え「社会的モデル」といいます。
社会のしくみが、障害のない人を基準に決められています。
スタート地点から、差があるのですね。
それがなくなればバリアもなくなります。