登録団体一覧
303件該当 | 265件 〜
276件を表示
安城市シルバーカレッジ16期きずな
ASC16期きずなの会員が健康で明るく楽しく有意義な時間を共有する。
学んだ知識を活用し積極的に自主事業や地域活動に参加。勉強会、レクレーション、ボランティア活動等の参加。【活動目的】高齢者の認知症予防と...
保健・医療・福祉
健康づくり
文化・芸術・スポーツ
文化・芸術・スポーツに関する活動全般
環境保全
美化
安城市消費生活学校
消費生活や環境に関する学習や体験、消費生活展の開催、アダプトプログラム、さわやかマナー、七夕ごみかごボラ等による美化活動、出前講座など
定例会:第3木曜日 13:00~16:30
市民活動センター
まちづくり
安城市少年少女発明クラブ
「工作がしたい」「発明がしたい」といった意欲を持った子どもたちがのびのびと自由に発送し主体的に学びながら楽しんで活動する場所づくりを行っています。
小学校3年~中学3年を対象にものづくりを通して創造性を...
安城市商店街連盟
安城市内の商店街振興及び小売業、サービス業の発展を助成し、併せて公共の福祉の増進に寄与する事を目的としています。
5月:総会、監査会
7月~翌年2月:安城市商業フォーラム「あきんど塾 ...
経済活性
安城市小中学校PTA連絡協議会
安城市内の小中学校PTA会長、家庭教育委員、校長先生からなる団体です。小中学校PTA(単位PTA)相互の情報や意見の交換、研修などの開催を通して単位PTAの活動を推進するとともに、健全な発展をはかるこ...
子どもの健全育成に関する活動全般
安城市障害児・者の自立を援助しあう会「ぱれっと」
知的・発達障害児・者の社会生活訓練と交流
定例会:総合福祉センター
第2週、第4週の木曜日
9:30~12:00
保健・医療・福祉
活動・自立の支援
障害児保育
患者(家族)支援
安城市市民協働サポータークラブ
(1)市民活動、市民参加、市民協働の啓発活動
(2)市民活動、市民参加、市民協働に関するファシリテーション&コーディネーション
(3)市民活動、市民参加、市民協働に関する情報発信
(4)その他、誰もが幸...
NPO活動支援
安城市更生保護女性会
・青少年の健全育成を推進する非行防止活動
・罪を犯した人たちの立ち直りを支援する更生保護活動(保護司活動への協力)
・子育て中の家庭を応援する子育て活動
・更生保護施設・矯正施設への援助や激励活動
安城市学童保育合同会議
学童保育の啓発普及を目的に活動しています。
【活動目的】育児と仕事の両立のため、放課後児童クラブの利用を必要としながら、公立児童クラブの入所条件をクリアできず困っている家庭も存在します。
その受皿であ...
子どもの健全育成